未来へライト Up!

2025*Improve Human Power with LOVE &LIGHT ❤️
人生転換の人が出逢うブログ・Home to Life spiritual
沖縄生まれ、LA在住
歴史的パワー家系スピリチュアル野生児
母・妻・起業家として伝える大切なこと
ミラクルと自分を信じる人はウェルカム
❤️あなたの波動を地球へ還元
HUGS ・・・・・
ライトスタイルのマインドで心豊かな人生を❤️
てぃーだブログ › 未来へライト Up! › Our&CA 2108 -  › 火のボルテックス
・。・*.✿ Fröʍ ▹▸・Light ✿.*・゚

✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight

✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
心魔法のかけ方

✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中

✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから

♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡


*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.

火のボルテックス

2018年12月04日




火のボルテックス

炎


火のボルテックス

こういった写真だけ見ていると山火事が
嘘のように思えて来るのですが、
一歩外へ出るとやはりそこは火事があった場所



山脈の多いロサンゼルス
観光というイメージが大きいものの
結構山も深く自然もいっぱい

我が家は、マリブの裏シティとなるので
山を10分ほど降りるとそこはビーチシティのマリブ

よく主人ともカフェへ立ち寄ったりと
定番の行きつけエリアもいっぱいです
子供達も学校の平日の夕方はマリブビーチへGO!
の生活でしたから、山火事がすごく
全焼した場所も多いそんなマリブの山々をみると心が痛く

遠くの大学へ通う次男も

きっとマリブは、前のマリブと光景が全く異なるんだろうなー
と残念そうに電話口で話をしたくらいです



マリブストロングとあるように
未だ復興が続く様子が伺え
今日は久々にやっと閉鎖から解放された道を
通りマリブのカフェへ
するとあたり一帯両方どこを見ても
山火事の跡、

セレブたちも多く行き来するわたしも良く日本からの
お客様とご一緒するマリブカフェというあたりも
真っ黒です

それでも、マリブカフェを始め
本当に数多くのレストランがリストアップされ

山火事の時は、消防隊や警察の皆さんへ
無料招待やいつでも立ち寄ってください
無料でご馳走します!
の支援は、お金のあるシティエリアは
支援の仕方も全くグレードが高いとニュースになるくらい

日頃からチャリティ、支援と慣れている住民の多い
エリアだと本当に意識が高いと良く耳にするのです


そんな中で先日は近所でハイキングしたら
こんな感じで驚いてしまいました





この場所から家へ帰る途中、薄暗くなって来ていて
排水溝から夜になったなーとアライグマが出て来て
目があったので、慌ててまた中へ戻っていったのです

この辺りは排水溝を通り道とするアライグマも多く

家族で移動する鹿もわたしと主人を見ては

食べるもの持っている?

って顔をするのでなんだか笑ってしまいましたが
無事でいてくれありがとうー

そして、我が家へご飯を食べに来る鳥もリスも
だいぶ落ち着いて来ました
水を飲むスピードもすっかり普段に戻り
彼らも回復をして来たなと感じますー

そして、いろいろなハプニングもありー


こんなことも〜 笑






そして、こんな人も ( ◠‿◠ )





それでも、マリブのあたりの匂いも消えたなーと思い
30分ほど散歩して家に戻ると服は煙の匂いが
すっかりついています

空気中に残る煙や臭いに驚きます

もちろん、ブティックや家具屋さんはまだまだ店を開けることは
できないようで久々に行きつけのガーデンショップこと
花木屋さんは、火事の中も目の前のビーチに
避難させられた馬の世話のためにそのままお手伝いをしたそうで

花木さんで良く見かけたガーデンショップの猫たちを自宅へ
避難させまた戻って来たりしたそうです

そして、

冒頭で書いた


火のボルテックス


今回この言葉を何度聞いたことか???

今日もガーデンショップの方も
近場の人たちは、消防隊が来て

家から逃げ出すまでの時間は7分です!!!
7分内に逃げてください


を言われたところが多かったと話してくれ
そうして、避難したセレブの話題は
日本でも皆さんが耳にした通りです


7分?

火のボルテックス???









でも書いて来たように
瞬間風速最大60キロもあったほどの
突風の数日間

車で15分ほどかかる距離を火が
到達するほどの移動には
わずか4時間 

あっという間に火の渦が
ゴロゴロと流れるように移動していった
と皆さんが声にする現実でした


北のエリアで起こったキャンプファイアー
パラダイスシティでも同じことが起き
ものすごい火の渦にあっという間に
巻き込まれた人が相次ぎ悲しい報道となってしまいました


日本でブログ愛読の皆さん
イベント参加リピーターの皆さん
SNSファミリーの皆さんが
力を貸してくれたこちら


https://www.nlpheartmelody.com/blog-1/7日間キャンドルメソッド?fbclid=IwAR00NB_hhUW5g0_eFWQzM-oeii4JyHSPJ-KrB6lDBZOXzrpNbpTCOQ48Puk


おかげさまで20万円以上のお金を寄付してくれました
北のキャンプファイアーのあたりの犬猫の火傷被害が
とても多いので痛みのアニマルたちを少しでも軽減させて
あげたいと全額北へ寄付依頼をいたしましたところ

無事に寄付がされたようで心から感謝申し上げます
寄付先は、何度もご案内したこちらの施設やアニマル医療団体


Butte Humane Society
https://www.facebook.com/buttehumanesociety

The San Francisco SPCA
https://www.facebook.com/SFSPCA

North Valley Animal Disaster Group
https://www.facebook.com/nvadg/


ムーンちゃんの誕生日にも私たちも寄付をさせてもらいました

リンクをクリックすると火傷しても
家族を失った状況でも頑張るアニマルたちの姿のフォトが多く
掲載されていますー声援を送ってあげてください
心でつぶやくだけでもちゃんと届くものであります


今日はもう一つ

友人の家に来たアライグマの親子と山火事のお話も
書きたかったのに長くなってしまったので
またの機会に ・・・・

多くの人が頑張ろうー!

という言葉をよくいいますー


本当にそうだね
小さなことでめげてなんていられないよねー
命があるんだからー


と心から思い、先日第二次世界大戦の沖縄戦を
生き抜いた父と母の話を聞かせてほしい
とお願いしたアメリカ人友人に語った言葉とおり
だなとふと思い出します


命がある
ありがたいことだ
粗末にしちゃいけない
それは、与えられた時間を粗末にすることなく
悩んでいる暇があったら一生懸命生きること

悩む暇もなかった
生きるのが精一杯だったから



皆さんも一生懸命生きましょうー (⌒▽⌒)


沖縄戦を生き抜いた人たちの
スピリッツを励みに頑張ろうー

日本人としてそうありたいですねー


Love&Thank you


 ハート








*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.

✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight

✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
心魔法のかけ方

✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中

✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから


意識をあげるライトの無料LIVE動画配信  心魔法のかけ方

❤️小さなヒントで人生をさらに良くなるコツをマスターしてください

♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡


 =====
シェアOK!
必ず引用元であるhttp://light.ti-da.net を明記ください
但し、商用サイトへの引用転載は不可を併せてご理解ください
 =====
〜 Love and Light、Thank you 〜
同じカテゴリー(Our&CA 2108 - )の記事
自分を癒すコツ
自分を癒すコツ(2022-03-16 05:00)

Happy Holiday
Happy Holiday(2021-12-27 05:00)


Posted by Light at 15:28│Comments(0)Our&CA 2108 -
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。