・。・*.✿ Fröʍ ▹▸・Light ✿.*・゚
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
全てに信頼を持つ行動
2018年11月24日
野生の勘
感性を ・・・・
そして、生きる本来の力を
失わないために ❤️

お友達のビッキーさんが撮影したフォト
山火事の後の鹿さんたちです
https://www.instagram.com/life.in.california/
日々、自然から教えられることが多数あります
そして、相手の目線を
自然の目線
野生の目線
に合わせることも含め多くの学びとともに
人としてのコミュニケーション
あり方、姿勢などにも大きく学びに繋がっている
ことが実は私たちの周りにはたくさんあるのです
どの視点でどう見るか?
自分軸だはなく
自然軸にすると
どうなるか?
山火事の後、多くの人が野生動物の懸念も多くしていました
ありがたいことであります
我が家に普段置いてある
鳥用の水場も噴水さえも
水があっという間になくなるほど
生き物たちが飲んでいました
飛ぶにの疲れたように
庭で休む子たちも目立っていたのが
少しずつ回復をし元気になりつつあります
そこで、南カルフォルニアワイルドライフこと
野生動物の保護をしている団体さんからの案内
も注意するかのように出て来ました
山火事の時
山と隣接している家の人は
裏庭の門を開けて置いてください
火から逃げる動物たちへ逃げ場を作ってください
プールや噴水がある人たちは
水をそのままにし、もし野生動物たちが
飲みに来たら脅かすようなことをせず
ペットのいる人は自分のペットの保護をし
彼らを休ませてあげてください
ただし、餌はあげないでください
もしも怪我をしているようならワイルドライフまで
一報お願いします
そして、山へ餌を持っていくことなどしないでください
などなど ・・・
相次ぎました
こんな水鳥への注意もどんどん案内が回って来ました
良かれと思ってやっていることが
時には、相手をダメにしたり時には
命を落としてしまう結果になってしまうのです
我が家でも、できることを無理でもなく
できる範囲で・・・
普段見かけないリスが回って来て
プールの水を飲もうとして落ちてしまい
たまたまダディが見ていて、浅瀬に落ちたので
自力で這い上がったようですが
時には溺死してしまいます
そのために、鳥と共有するバードバスコと鳥のための水場
のみずをただ毎日チェックして足しておこうと心がけました
ワイルドライフの方の説明はとてもよく理解できます
野生動物は、2週間ほど何も食べなくても生きていけます
そのために食事を与えないでください
慣れていくと彼らが依存してしまい
自力で生きている力を失ってしまいます
など大切なことを伝えてくれています
さらに、ペットボトルの水も動物にいいことではないのです
自然って、宇宙の力ってすごいなあと思ったのです
雨が土砂降りだと懸念されて土砂崩れ
山火事は好まれないことであるものの
大切な山の側面を焼き、火が上がりやすい
枯れた木の根っこを次々と燃やしていきました
昨日、感謝祭の恵みの日に恵みの雨が降り
土砂降りにならず、シトシト雨はゆっくりと
燃えきった山に浸透していき
翌朝、朝早い時間に友人がウォーキング中に見た光景は
道端に溜まった雨水を鳥とウサギが飲んでいる姿
宇宙はちゃんと分かっているんだなと感じたお話
話を聞きながらふと思い出すことが
ライトは、よく人の人生と道を切り拓くための
コンサルティングをすることが多く
その際に、あれこれ言わないことが多いのです
アドバイスをあまりせず
見えているものがあっても
本人が自分で気づくように導きトークをします
多くの人がセッションやその他と他で
アドバイスされること言われることに慣れているので
受け身が多いので、時には、シーンとしてしまうこともあります
ですが、
彼らの全てに
自分の足で立つこと
自分の力で切り拓くこと
その能力を忘れていたら
思い出すお手伝いをしながら
波動そのものをあげるようにしています
だから、あれこれ言わないことで
物足りないと思う人に出会う場合
いくらでも自由に他へ行っていいですよー
と自己判断に任せていますが
ほぼ全員、その大切な自力をあげることを
認識してくれちゃんと本来の自己力に
意識を持っていってくれてます
スピリチャルな世界だからこそ
とても繊細にする必要があると思います
見えたり、聞こえたり
する人に頼りたくなる気持ちもわかるのですが
頼ってばかりでは自分で歩めなくなるのです
だからこそ、能力を開花させ
セッションをしている方のバリューアップで
相談に来る際には、クライアントさんの
本来の力をつぶさないようにサポートできるようアドバイスしています

Photo via the U.S. Forest Service of Firefighters assisting
a young deer who was heat exhausted and dehydrated.
フォトにあるように脱水症状で歩けずにいる
鹿さんへレスキューの方が水をあげ
自力で立てるように見守り判断をし
愛を持って山へ見送る
どこの世界でも
自分で立てるように歩けるように
見守るものほど壮大であると思います
赤ちゃんがヨチヨチ歩きを始めた頃と同じように
相手にとって一番いいことを判断できるように
相手の立場で考える視点をいつの時点でも
反省しながらも歩み前進したいもの
見守る勇気
それは、きっと信じることのできる勇気で
自分を信じることができる人は
相手を信じて見守る勇気を出せるのかもしれないですね

Love&Thank you

そして、相手の目線を
自然の目線
野生の目線
に合わせることも含め多くの学びとともに
人としてのコミュニケーション
あり方、姿勢などにも大きく学びに繋がっている
ことが実は私たちの周りにはたくさんあるのです
どの視点でどう見るか?
自分軸だはなく
自然軸にすると
どうなるか?
山火事の後、多くの人が野生動物の懸念も多くしていました
ありがたいことであります
我が家に普段置いてある
鳥用の水場も噴水さえも
水があっという間になくなるほど
生き物たちが飲んでいました
飛ぶにの疲れたように
庭で休む子たちも目立っていたのが
少しずつ回復をし元気になりつつあります
そこで、南カルフォルニアワイルドライフこと
野生動物の保護をしている団体さんからの案内
も注意するかのように出て来ました
山火事の時
山と隣接している家の人は
裏庭の門を開けて置いてください
火から逃げる動物たちへ逃げ場を作ってください
プールや噴水がある人たちは
水をそのままにし、もし野生動物たちが
飲みに来たら脅かすようなことをせず
ペットのいる人は自分のペットの保護をし
彼らを休ませてあげてください
ただし、餌はあげないでください
もしも怪我をしているようならワイルドライフまで
一報お願いします
そして、山へ餌を持っていくことなどしないでください
などなど ・・・
相次ぎました
こんな水鳥への注意もどんどん案内が回って来ました
良かれと思ってやっていることが
時には、相手をダメにしたり時には
命を落としてしまう結果になってしまうのです
我が家でも、できることを無理でもなく
できる範囲で・・・
普段見かけないリスが回って来て
プールの水を飲もうとして落ちてしまい
たまたまダディが見ていて、浅瀬に落ちたので
自力で這い上がったようですが
時には溺死してしまいます
そのために、鳥と共有するバードバスコと鳥のための水場
のみずをただ毎日チェックして足しておこうと心がけました
ワイルドライフの方の説明はとてもよく理解できます
野生動物は、2週間ほど何も食べなくても生きていけます
そのために食事を与えないでください
慣れていくと彼らが依存してしまい
自力で生きている力を失ってしまいます
など大切なことを伝えてくれています
さらに、ペットボトルの水も動物にいいことではないのです
自然って、宇宙の力ってすごいなあと思ったのです
雨が土砂降りだと懸念されて土砂崩れ
山火事は好まれないことであるものの
大切な山の側面を焼き、火が上がりやすい
枯れた木の根っこを次々と燃やしていきました
昨日、感謝祭の恵みの日に恵みの雨が降り
土砂降りにならず、シトシト雨はゆっくりと
燃えきった山に浸透していき
翌朝、朝早い時間に友人がウォーキング中に見た光景は
道端に溜まった雨水を鳥とウサギが飲んでいる姿
宇宙はちゃんと分かっているんだなと感じたお話
話を聞きながらふと思い出すことが
ライトは、よく人の人生と道を切り拓くための
コンサルティングをすることが多く
その際に、あれこれ言わないことが多いのです
アドバイスをあまりせず
見えているものがあっても
本人が自分で気づくように導きトークをします
多くの人がセッションやその他と他で
アドバイスされること言われることに慣れているので
受け身が多いので、時には、シーンとしてしまうこともあります
ですが、
彼らの全てに
自分の足で立つこと
自分の力で切り拓くこと
その能力を忘れていたら
思い出すお手伝いをしながら
波動そのものをあげるようにしています
だから、あれこれ言わないことで
物足りないと思う人に出会う場合
いくらでも自由に他へ行っていいですよー
と自己判断に任せていますが
ほぼ全員、その大切な自力をあげることを
認識してくれちゃんと本来の自己力に
意識を持っていってくれてます
スピリチャルな世界だからこそ
とても繊細にする必要があると思います
見えたり、聞こえたり
する人に頼りたくなる気持ちもわかるのですが
頼ってばかりでは自分で歩めなくなるのです
だからこそ、能力を開花させ
セッションをしている方のバリューアップで
相談に来る際には、クライアントさんの
本来の力をつぶさないようにサポートできるようアドバイスしています

Photo via the U.S. Forest Service of Firefighters assisting
a young deer who was heat exhausted and dehydrated.
フォトにあるように脱水症状で歩けずにいる
鹿さんへレスキューの方が水をあげ
自力で立てるように見守り判断をし
愛を持って山へ見送る
どこの世界でも
自分で立てるように歩けるように
見守るものほど壮大であると思います
赤ちゃんがヨチヨチ歩きを始めた頃と同じように
相手にとって一番いいことを判断できるように
相手の立場で考える視点をいつの時点でも
反省しながらも歩み前進したいもの
見守る勇気
それは、きっと信じることのできる勇気で
自分を信じることができる人は
相手を信じて見守る勇気を出せるのかもしれないですね

Love&Thank you

タグ :マリブ山火事
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
意識をあげるライトの無料LIVE動画配信 心魔法のかけ方
❤️小さなヒントで人生をさらに良くなるコツをマスターしてください
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
=====
シェアOK!
必ず引用元であるhttp://light.ti-da.net を明記ください
但し、商用サイトへの引用転載は不可を併せてご理解ください
=====
〜 Love and Light、Thank you 〜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。