・。・*.✿ Fröʍ ▹▸・Light ✿.*・゚
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
リタイアメント
2009年08月15日
スコットが無事6月にリタイアメントセレモニーを
しまして、フォトをアップしていなかったので
皆さんから、、、どうなりました?
とメールを頂き、ありがたく思っています。
長かったNAVY生活にピリオドで
さびしくもあり、また新しいことへのチャレンジに
模索しながらのようです。
我が家らしい、18日の日にリタイアメントのセレモニーのチョイスがあり
そのまま、その日を選び無事終えたリタイアメントでした。
すごいなあと感心したのは、
ちゃんと家族それぞれに感謝状が用意されていたこと
感謝状が渡されたときに
ブランダンが、
僕、なにもしてないけど
というコメントには、

大笑いしましたけど、、
ブランダンらしい一こま
スコットもちゃんと子供たちにお礼のカードとギフトを
用意していて
NAVYもスコットも家族の支えの大切さ
を募る言葉がたくさん込められていました。
お給料をもってきてくれたのは、
実際、毎月スコットであり
でも、家族のために働いているという言葉は
一度もでたことがなくて
感謝の言葉をつづってくれたことで
改めて、私たちもNAVYファミリーだったのだなあと
思いました。
私は海外事業コンサルタントをしていたのですが
のんきなスコットに代わり、元から好きなビジネスや
海外、世界情勢にいつもアンテナをはっておくことで
流れをいつも読みながら、こっそりと
安全面や事情をこっそりと伝えたりしてたのですが、
きっとその背景がなければ、
海外コンサルもやっていなかったかもしれませんね。
子供たちと私からスコットへ
おめでとうのカードを送ったのですが、
これまでの感謝の言葉をつづって送ったところ
上で述べたようなスコットが書いてくれた言葉と
同じで、、、
互いに家族として感謝し合ってたのだなあと
思いました。
実家の別荘へ行ったときに
お母さんたちがリタイアメントを祝おうと
ピクニックを計画してくれたので
スコットもうれしかったようです。
別荘のある地域には、
ベトナム戦争時代の体験者も多いことから
リタイアメントには、ものすごく温かい言葉をを寄せてくれ
ドジ話をひとつ
スコットの仕事は、医療なのでいつも演習の厳しいトレーニングを
していたミリタリーの方々をみて
彼らも本当に偉いよね
過酷なトレーニングだよねえと
言いながら、
スコットたちのスタッフって、レッドクロス(赤十字)の
タグとかつけてて、もし戦争とかが起きたら
やっぱりたくさんの人をケアするために
ちゃんとメディアカルとわかるようになっていました。
それをみて、、
じゃあさ、、ほかの人たちと比べるとまだ安全圏内になるんだ
とコメントしたライト
国際法律ではそうだけど
戦争中に法律とか守る兵隊がどのくらいいると思う?
メディカルのスタッフがいると
兵隊を治す人がいるということで
一人でも医療スタッフが減ってくれたほうが
敵にとっては好都合なんだよ
だから、早いうちから狙われるのは
医療や病院であったりもするんだよ

なんか、、シビアだけどこれが時に
この地球でおこっていることの現実であったりする
リタイアをしてうれしく思うと同時に
ミリタリーにかかわったことは
私にとっても大変大きな勉強であった共に
関係者の方々の温かい心にも感謝でした。
今の時代、ここまで愛国心の強い方々と
多くふれあってきたミリタリーの生活時代は
ある意味、世界の平和をさらに考えさせてくれた
必要な年数でした。
この世界が一歩一歩平和へと近づいている今日の日を
願い、感謝したいと思います。
Have a nice day

タグ :平和
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
意識をあげるライトの無料LIVE動画配信 心魔法のかけ方
❤️小さなヒントで人生をさらに良くなるコツをマスターしてください
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
=====
シェアOK!
必ず引用元であるhttp://light.ti-da.net を明記ください
但し、商用サイトへの引用転載は不可を併せてご理解ください
=====
〜 Love and Light、Thank you 〜
Posted by Light at 23:48│Comments(8)
│2009
この記事へのコメント
ライトさんファミリーも大きな変化迎えられているんですね。
退役おめでとうございます。
退役おめでとうございます。
Posted by pyo
at 2009年08月16日 01:17

リタイアメントおめでとうございます。
これからの新しい日々も、ライトさん一家にとって、素晴らしいものになりますように。 ^^
これからの新しい日々も、ライトさん一家にとって、素晴らしいものになりますように。 ^^
Posted by アガイ at 2009年08月16日 10:39
PYOさん
ありがとう。。今年は色々な意味の年のようですね。
多くの人にとって。。(#^.^#)
アガイさん
ありがとうございます。
アガイさんへもさらに幸福が訪れますように。
ありがとう。。今年は色々な意味の年のようですね。
多くの人にとって。。(#^.^#)
アガイさん
ありがとうございます。
アガイさんへもさらに幸福が訪れますように。
Posted by Light at 2009年08月16日 16:09
おつかれさま^^
これは1区切りなんだろうね・・・☆
グローバルに物を見るきっかけをくれたNAVY時代から
次の人生スパンに入ったライトファミリー。
ますますの躍進と、大発展がありますように・・・♪
これは1区切りなんだろうね・・・☆
グローバルに物を見るきっかけをくれたNAVY時代から
次の人生スパンに入ったライトファミリー。
ますますの躍進と、大発展がありますように・・・♪
Posted by ひなた☆りんご at 2009年08月16日 22:24
スコットさん、ハッピーリタイアメントですね。
健康で、ご無事で、多くの方にお祝いされて
この日をお迎えになられたのは、何よりでした。
昨日、C・イーストウッド監督作品「硫黄島からの手紙」
をテレビで放送していました。
その中に「敵の衛生兵をねらえ」とコメントしている上官
がいました。スコットさんのお話とダブりました・・・
戦争は人間性も尊厳も失わせてしまう「悪魔」です。
どうか、世界が平和でありますように・・・
健康で、ご無事で、多くの方にお祝いされて
この日をお迎えになられたのは、何よりでした。
昨日、C・イーストウッド監督作品「硫黄島からの手紙」
をテレビで放送していました。
その中に「敵の衛生兵をねらえ」とコメントしている上官
がいました。スコットさんのお話とダブりました・・・
戦争は人間性も尊厳も失わせてしまう「悪魔」です。
どうか、世界が平和でありますように・・・
Posted by 弥生 at 2009年08月16日 23:08
りんごっち
そうか、、そういう見方すると本当に区切りだね。
ありがたい応援コメントありがとう。
次は、どうなるんだろうね。。。
弥生さん
ええ。そんな台詞があったのですね。
驚きです。まだみてないんですよ。その映画。。。
DVDはもっているのですが、、
本当に世界が平和であることを皆さんとともに
祈り続けたいです。
一緒に平和な心の人たちをつくっていきましょうね。
そうか、、そういう見方すると本当に区切りだね。
ありがたい応援コメントありがとう。
次は、どうなるんだろうね。。。
弥生さん
ええ。そんな台詞があったのですね。
驚きです。まだみてないんですよ。その映画。。。
DVDはもっているのですが、、
本当に世界が平和であることを皆さんとともに
祈り続けたいです。
一緒に平和な心の人たちをつくっていきましょうね。
Posted by Light at 2009年08月17日 00:38
スコットさんのリタイアメント、
お疲れ様&おめでとうございます^^
最近の私たち夫婦の話題は
夫が退職したら何をしようかというもの。
まずは長期旅行に行きたいな♪
ですから一足先にリタイアメントした
スコットさんが何をするのか気になります^^
楽しみにしてますね♪
お疲れ様&おめでとうございます^^
最近の私たち夫婦の話題は
夫が退職したら何をしようかというもの。
まずは長期旅行に行きたいな♪
ですから一足先にリタイアメントした
スコットさんが何をするのか気になります^^
楽しみにしてますね♪
Posted by san shima at 2009年08月17日 07:47
san shimaさん
ありがとう。。そう、、私も何をするのか楽しみにしています。
ありがとう。。そう、、私も何をするのか楽しみにしています。
Posted by Light at 2009年08月18日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |