・。・*.✿ Fröʍ ▹▸・Light ✿.*・゚
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
The Last Mimzy
2007年03月24日

今日は、金曜日。
ショーンが、午後学校で延長してのドラマクラスがあったのでお迎えをしたら4時過ぎてました

家に帰る途中映画館の前をとおりすぎようとし、急に映画みていこうかということになり以前にCMをみて見たいと話していた The last mimsy をみてきました。

でも、昨日からシンクロ


ちょうど今、戻ってきてすぐに忘れる前にアップしておこうと思い、PCの前に座りました

額のチャクラも熱いし、書かないとまた眠れなくなるかもしれないから早めに終わろうっと

映画にも出てきたお花畑


映画は、昨日、みたあの
eragon
にもシンクロしてた。
映画の内容は、未来!人類が絶滅の危機にせまっていて。
それは、人々がもつピュアな心というものがDNAから消えてしまったことで人々が病におかされ、
社会が滅びようとしていた。
科学者たちは、すべての希望を過去に託し、あるおもちゃのような箱だけど、
タイムトラベラーボックスみたいのを過去へ送り、心のDNAを持ち帰るプロジェクトを実行していた。
未来の人々は、生きることが難しくなりエイリアンのようなマスクをつけて生活をしないといけないようになっていた。
そのタイムトラベラーボックスが、現代の海にたどり着き。
幼い兄と妹が発見をする。
それから、超能力のような不思議な出来事がおこり、そして、
お兄ちゃんが描きだした絵が現代では、マントラの絵であり、
なぜ、彼がコピーしたようにマントラを描くが疑問に思うサイエンスの先生が異変に気づきだす。
映画を通しての理解:
マントラは、常に空=宇宙=スペース(空間)に存在するエネルギーを絵で表現したもの。
最終的に、妹が未来からきたというか、過去から迷った最後のボックスから異空間を超えて、この子の元へきたうさぎのぬいぐるみでもって未来との通信をしていく=以心伝心のように。
そして、未来が滅びること人々が死んでいく先をしり、ウサギを彼らが探しているDNAを未来へ届けてあげなければ滅びることを大人たちに伝えるが、理解してもらえず、兄と妹が二人で実行に移す。
妹のうさぎちゃん(リムジー)を通して、知る滅びることの現実を悲しみ涙する。
その涙が、うさぎのるいぐるみにおちる。
ちょうどその真ん中に書かれているシンボルが私は気になっていた。
古代の太陽のシンボルだったけど、、、
それは、昨日の映画 eragonにも同じマークが出てきた。
そのマーク使用されているこの2つの映画のこのマークは以心伝心=テレパシーを意味しているところもあった。全く別の映画で同じ意味として使われてもいる。
eragonは、またもう1つ大きな意味をといていたけど。
最終的には、この子達が考え、未来からのボックスとうさぎを未来へ送り届けることに成功する。
妹の落とした、一粒の涙からのDNAが未来の人類をすくった。
涙のDNAは、ピュアは心が埋め込まれているDNAであったから。
そして、救われた未来の人類の先生が一人の少女の心により人類が救われ、この世が存在したことを子供たちに花畑の中で話し終え、それぞれの子供たちが家に帰るときに空間を自由に飛ぶように移動して帰っていく。まさにアトランティス時代の歴史的な力を表現したようなシーンだった。
それは、人々がもつピュアな心というものがDNAから消えてしまったことで人々が病におかされ、
社会が滅びようとしていた。
科学者たちは、すべての希望を過去に託し、あるおもちゃのような箱だけど、
タイムトラベラーボックスみたいのを過去へ送り、心のDNAを持ち帰るプロジェクトを実行していた。
未来の人々は、生きることが難しくなりエイリアンのようなマスクをつけて生活をしないといけないようになっていた。
そのタイムトラベラーボックスが、現代の海にたどり着き。
幼い兄と妹が発見をする。
それから、超能力のような不思議な出来事がおこり、そして、
お兄ちゃんが描きだした絵が現代では、マントラの絵であり、
なぜ、彼がコピーしたようにマントラを描くが疑問に思うサイエンスの先生が異変に気づきだす。
映画を通しての理解:
マントラは、常に空=宇宙=スペース(空間)に存在するエネルギーを絵で表現したもの。
最終的に、妹が未来からきたというか、過去から迷った最後のボックスから異空間を超えて、この子の元へきたうさぎのぬいぐるみでもって未来との通信をしていく=以心伝心のように。
そして、未来が滅びること人々が死んでいく先をしり、ウサギを彼らが探しているDNAを未来へ届けてあげなければ滅びることを大人たちに伝えるが、理解してもらえず、兄と妹が二人で実行に移す。
妹のうさぎちゃん(リムジー)を通して、知る滅びることの現実を悲しみ涙する。
その涙が、うさぎのるいぐるみにおちる。
ちょうどその真ん中に書かれているシンボルが私は気になっていた。
古代の太陽のシンボルだったけど、、、
それは、昨日の映画 eragonにも同じマークが出てきた。
そのマーク使用されているこの2つの映画のこのマークは以心伝心=テレパシーを意味しているところもあった。全く別の映画で同じ意味として使われてもいる。
eragonは、またもう1つ大きな意味をといていたけど。
最終的には、この子達が考え、未来からのボックスとうさぎを未来へ送り届けることに成功する。
妹の落とした、一粒の涙からのDNAが未来の人類をすくった。
涙のDNAは、ピュアは心が埋め込まれているDNAであったから。
そして、救われた未来の人類の先生が一人の少女の心により人類が救われ、この世が存在したことを子供たちに花畑の中で話し終え、それぞれの子供たちが家に帰るときに空間を自由に飛ぶように移動して帰っていく。まさにアトランティス時代の歴史的な力を表現したようなシーンだった。
この世を救うことができるのは、心であること。
映画をおえ、車で家路に向かう時に良かったねえと4人で語り合いながら進んでいた
ねえ。mimzyって意味なに? と私。
スコットが、何かの名前なんじゃないの?
違うよ。表現が難しいけど、思いやりとか心に関連した不思議な表現なんだよ。
詩や俳句での気持ちを人が、表現するときに生まれる感情とか、それにちかいんだよ。
とショーンが
え!!席の後ろを振り返り、なんでそれ知っているの? と私
数枚のプリントを取り出してきた。
映画をおえ、車で家路に向かう時に良かったねえと4人で語り合いながら進んでいた

ねえ。mimzyって意味なに? と私。
スコットが、何かの名前なんじゃないの?
違うよ。表現が難しいけど、思いやりとか心に関連した不思議な表現なんだよ。
詩や俳句での気持ちを人が、表現するときに生まれる感情とか、それにちかいんだよ。
とショーンが

え!!席の後ろを振り返り、なんでそれ知っているの? と私

数枚のプリントを取り出してきた。

2日くらい前に、俳句とか詩の勉強があって、その時にもらったプリントにmimzyって書かれていて、みじめなという言葉と欠けるという言葉が二つ、あわせてこの言葉が生まれたんだよ。
だから、このように解釈したんだよ。スペル的には、mimsyってなっているけどね。
だから、このように解釈したんだよ。スペル的には、mimsyってなっているけどね。
続けて、ショーンの表現の話が。。。
俳句は、自然を表現するための言葉として使われ、詩は、愛を表現するために生まれたんだよ。
そして、ショーンからの質問で未来ってさ、何だろうね。
ブランダンが、未来は未来だよ。現実の延長線上に存在するもの
スコットが、それはあらゆる科学者が解明しようとして今だに解明されない事だよ。
ブランダンが、未来は未来だよ。現実の延長線上に存在するもの
スコットが、それはあらゆる科学者が解明しようとして今だに解明されない事だよ。
一緒になっていろいろと考えた
過去は、起きたことなんだよね。
でもさ、現実は今という瞬間からできてるんだよね。
明日も明日になれば、それが出来事となり過去になるんだよ。 とショーン。
じゃ。。未来って可能性なの? と私
未来ってさ、アイディアなんじゃないの?
結局は、それを生み出す心に戻るんだよ。
そうか、だから未来はいくらでも、創り出すことができるんだ。
ありがとう。ショーン
と話したらちょうど家についた。
心かあ
最終的に戻ってきたのもここだね。
以前に尊敬する東京にいる不思議先生が、言ってくれたことば。
人間がもつ最大の能力とは、思いやることです
って
日本で、あまり聞かないピュアで能力を開花させる子供たちインディゴのことがここでは新聞記事にも特集でのったりする。
チャネラーの先生たちが家に来るたびに、ショーンとブランダンをみてはインディゴの素質を持っている子だねとよく言っていた。
毎日をこの子達とそして、家族としてとてもエンジョイしている。
私にとっては、この子たちはショーンとブランダンという1人1人のかけがえのない存在。
それは、すべての親がそれぞれの子供たちに抱いていること。
映画の中で、子供が未来の人類を救った。
やはり、これからも常に未来は子供たちが創っていくんだよね。
大人として、その方向性を見守るようにするのもとても大切だと思う。
以前、テキサスで壁画をみた。
テーマは、未来。。。。
川に沿って、色々な人が描かれ未来という中央に描かれていたのは、子供たちだった
大切にしたいね。ピュアな心をもつ子供たち
だから、今やっている飢餓救済もやめられない
。。。子供たちも同じように想ってくれている。
大人として、今日も一日楽しく過ごしてね。
皆さんの心がピースフルであることが子供にとっても一番必要なことだから。
have a nice day

いつもクリックありがとう。
過去は、起きたことなんだよね。
でもさ、現実は今という瞬間からできてるんだよね。
明日も明日になれば、それが出来事となり過去になるんだよ。 とショーン。

じゃ。。未来って可能性なの? と私

未来ってさ、アイディアなんじゃないの?
結局は、それを生み出す心に戻るんだよ。

そうか、だから未来はいくらでも、創り出すことができるんだ。
ありがとう。ショーン
と話したらちょうど家についた。
心かあ

最終的に戻ってきたのもここだね。
以前に尊敬する東京にいる不思議先生が、言ってくれたことば。
人間がもつ最大の能力とは、思いやることです
って

日本で、あまり聞かないピュアで能力を開花させる子供たちインディゴのことがここでは新聞記事にも特集でのったりする。
チャネラーの先生たちが家に来るたびに、ショーンとブランダンをみてはインディゴの素質を持っている子だねとよく言っていた。
毎日をこの子達とそして、家族としてとてもエンジョイしている。
私にとっては、この子たちはショーンとブランダンという1人1人のかけがえのない存在。
それは、すべての親がそれぞれの子供たちに抱いていること。
映画の中で、子供が未来の人類を救った。
やはり、これからも常に未来は子供たちが創っていくんだよね。
大人として、その方向性を見守るようにするのもとても大切だと思う。
以前、テキサスで壁画をみた。
テーマは、未来。。。。
川に沿って、色々な人が描かれ未来という中央に描かれていたのは、子供たちだった

大切にしたいね。ピュアな心をもつ子供たち
だから、今やっている飢餓救済もやめられない

大人として、今日も一日楽しく過ごしてね。
皆さんの心がピースフルであることが子供にとっても一番必要なことだから。
have a nice day

*─✿─.*─✿─!Thank you!─✿─*.─✿─*.
✧ Amazonナンバー1著書
✧ ムーンレター
✧ ライトユニバーサルジャーナル
✧ オフィシャルサイト
✧ メルマガ登録
✧ ライトワールド情報は⬇︎
☆ MasamiLight リットリンクへ
⇰ https://lit.link/en/masamilight
✧ 意識をあげるライトの無料LIVE動画配信
⇰ 心魔法のかけ方
✧ラジオでブログを聴く✲ Light Worldの感性トーク
♪スタンドFM・Sporify・ポッドキャストにて公開中
✧いつも繋がるライトスタイルグループへ申し込みは
⇰リットリンクのメルマガから
意識をあげるライトの無料LIVE動画配信 心魔法のかけ方
❤️小さなヒントで人生をさらに良くなるコツをマスターしてください
♡今日もあなたに素敵なことが起こりますように♡
=====
シェアOK!
必ず引用元であるhttp://light.ti-da.net を明記ください
但し、商用サイトへの引用転載は不可を併せてご理解ください
=====
〜 Love and Light、Thank you 〜
Posted by Light at 12:00│Comments(4)
│未来ビジョン
この記事へのトラックバック
The Last Mimzyという
不思議は映画を見ました
全部英語だったので半分以上は意味がわからなかったです
それ見てからMasamiさんのページでThe Last Mimzyの日本語解説をよみました。
納...
The Last Mimzy(2007)【How to be Ina?】at 2007年07月03日 16:06
The Last Mimzyという
不思議は映画を見ました
全部英語だったので半分以上は意味がわからなかったです
それ見てからMasamiさんのページでThe Last Mimzyの日本語解説をよみました。
納...
The Last Mimzy(2007)【How to be Ina?】at 2007年07月03日 16:12
この記事へのコメント
こんにちわ!
今日は、朝から『春の花特集』みたいなのをTVでやっていて、花畑の映像に癒されていたんですが、、、さらにマサミさんのブログは、花の写真に始まり。。。すてきな映画の話、それに関わる言葉の意味を家族で語り合う。。。。。すべてに心を優しくさせられました。
昨夜、友人と話をしていて、心を常にきれいにしていたいね。。と語っていた私たちにも、つながっているような気がして『思いやり/心のありかた』について強く感じるものがありました。
ショーンの何事にも変わらぬ優しさと、ブランダンの何事にも動じないたくましさを感じたブログでもありました。
早速、素敵なお兄ちゃんたちの話を、娘に伝えてきたいと思います。 では、楽しい週末を!!!!!
今日は、朝から『春の花特集』みたいなのをTVでやっていて、花畑の映像に癒されていたんですが、、、さらにマサミさんのブログは、花の写真に始まり。。。すてきな映画の話、それに関わる言葉の意味を家族で語り合う。。。。。すべてに心を優しくさせられました。
昨夜、友人と話をしていて、心を常にきれいにしていたいね。。と語っていた私たちにも、つながっているような気がして『思いやり/心のありかた』について強く感じるものがありました。
ショーンの何事にも変わらぬ優しさと、ブランダンの何事にも動じないたくましさを感じたブログでもありました。
早速、素敵なお兄ちゃんたちの話を、娘に伝えてきたいと思います。 では、楽しい週末を!!!!!
Posted by miyuchi at 2007年03月24日 12:25
そちらこそ、、、良い週末を!!
映画もやはり心の洗濯になるときもあるね。。。
ありがとう
映画もやはり心の洗濯になるときもあるね。。。
ありがとう
Posted by Light at 2007年03月24日 14:31
マサミさん
この映画の予告をテレビで観てびっくりしました。
今度観に行って来ようかな~♪最近こういった映画
多いですよね!!
ブランダン君良い事言いますね。やっぱり子供は
常に宇宙と繋がってるんですね。そう感じました。
心♪大切にしないとな~。思いやりの心!!!
(喜´∀`。)人(≧∪≦喜)
この映画の予告をテレビで観てびっくりしました。
今度観に行って来ようかな~♪最近こういった映画
多いですよね!!
ブランダン君良い事言いますね。やっぱり子供は
常に宇宙と繋がってるんですね。そう感じました。
心♪大切にしないとな~。思いやりの心!!!
(喜´∀`。)人(≧∪≦喜)
Posted by ★るんるん at 2007年03月28日 02:59
ありがとう。
すごく素敵な映画だったからみてきてね。
すごく素敵な映画だったからみてきてね。
Posted by Light at 2007年03月28日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。