お礼のチャンス
あら、、早いもので今日から12月ですか、、、
ああああ。。。あっという間の2011年最後の月なのですね。
楽しみましょうね。
夜のじっちゃまたちとのカフェは今こんな感じ
子どもたちも週末となると友達と出るのが多くなり
夜の送り迎えの多い私たち夫婦になってきています。
この日もブランダンが友達と映画(毎回グループで10名くらい)
降ろしたあと、、マーミーとダディもクリスマスカフェタイムかなあ。。
とフォトショットしました。
じっちゃまたちのカフェで11月日本からの友人たちを連れ
楽しいひと時を過ごした時オーナーさんにとってもお世話になりました。
2週間の出来事
ひかりさんが上手にまとめてくれたものを以前紹介しました。
オーナーさんに、お礼したいなあ、、、
なにか、、いいきっかけはないかなあとふと思っていたのです。
すると今日、、、
じっちゃまたちとのテーブルにオーナーさんが
やってきました。。
すみません、姪っ子の学校の寄付として
一部10ドルのくじびき券を買ってくれませんか?
というのです、
もちろん!
という感じでめぐってきたお礼の一つに大感謝して
寄付しました。。
じっちゃまたちも一緒に。。。
みんな、誰が一等賞のipad あたるかなあとジョーダン交じりに
自分の名前を書き込んでいました。
オーナーさんは実はアルメニア出身だそうで
移民してきた子たちが母国を忘れないように
アルメニアプライベートスクールにて高校生になると
1度修学旅行があるそうです。
その旅費のための寄付活動でしたので
なお更嬉しくなったじっちゃまたちとライト
あっという間に残りわずかとなったチケットを片手に
オーナーさんは大喜びで店の奥へ行きました。
つい数ヶ月前にもあったのですが
アルメニアやトルコの方々などあの寒い地方のあたりの方に
お世話になるのが多く、、
皆さん、日本の人たちにはお世話になったからと
とても親切にしてくれます。
昔を生きた方々のおかげで恩恵をうけるのですから
今日の私たちの生きかた接し方も未来の日本人の皆さんへ
恩恵をもたらすような日々や行動にしたいものですね
love
関連記事