地球が自慢したくなる人
素敵なことはどんどん
連鎖してほしい
2日連続で夜、雨が降っています
恵みの雨に何度感謝したことか?
沖縄でもそうでしたが
断水経験があった分LAでも
雨と水のありがたさを常に感じます
おはようございます
沖縄にいた時に
ボールに水をため食器洗いの時に使い
その水をまた庭へ持っていくなど
やっていた経験があってよかったと
今思うのです
なんせ・・・
お金は余るほどある人たちが住んでいる
我がシティ・・・
みんながパニックになったのは
水使用の警告メッセージ
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
アプリや携帯の時代の便利さに
使用量の警告までチェックできる時代
そして、今日使用多いですよー
など、、案内が来たりした時期が
数ヶ月前にありました
お金を持っていても
資源はお金で買えない!
水を節約するのにどうしたらいいの?
お風呂に浸かるのもしばらくは無理ね
まさみはどうしてるの?
水撒きの制限で枯れていく
植物を見てあまりにも悲しくて
大きなサラダボールみたいな
ステンレスのボールの上で
野菜を洗ったり手を洗ったりすると
数回でたまるの
その水をまいたりして
汚れた食器をすすいで
食器洗い機ことディッシュワッシャーに
入れる前にため水で汚れを落としているわよ
と
こんなアドバイスに
大きな価値がやってくる日が
来るとは
みんな・・・・
ほおおおーーーー
へええーーーー
Masami,すごいわ!!!!
と男女問わずみんなから褒められ 笑
資源と節約の女王のように呼ばれ 笑
素直なお金持ちが周りに多いものだと思いました
ケチくさいでもなく
資源を大切にする素敵な女性だね
なんだか、嬉しくなりませんか?
するとスコットもすすんで
お手伝いをしてくれます
僕が庭に水を持って行ってあげる!
ありがとうー
のサイクルでねー
慣れてきた住んできた
環境で見慣れた知恵です
でも、その知恵に慣れてない人も多いのだと
思うのです
そして、堂々とそんな知恵を
お話しみんなに伝授できる自分を
えらい!と褒めました 笑
息子が、新しく
コンポーストのキャニスターを買ったんです
親を見て育つものだと思いました
どの袋がいいか?
など環境を考える話題ができて
経験からオススメの袋を推薦できる
息子の住む新しいシティも
改修用の2つのゴミ箱は
グリーンゴミ箱より
普通のゴミ箱が半分サイズなので
食べ残し、野菜のくずなど
私がやっていたことを見ているので
お母さんと同じことしなきゃいけないシティに来たよ
なんでもグリーンリサイクルを
しなきゃいけないんだよ
とお兄ちゃんに電話報告していました 笑
見てないようで見てるものです
必要があればやり始めます
だからこそ
皆さんにもライフスタイルプロモーターとして
様々なライフスタイルのあり方
見方、考え方をずっとブログ、SNSでも
伝授してきましたが
伝授された気分になった人はどのくらいなのかな?
╰(*´︶`*)╯♡
大切な伝え続けたい
語り続けたい
あなたの次の次の子孫へ伝えたい
そんなことを皆さんへ
常に意識し、伝え続けている
私の思いをどのくらいの方が
くみ取ってくれていましたか?
きっと全員よねー
( ◠‿◠ )
伝わることの大切さを感じています
皆さん、もっともっと地球が自慢したくなる
そんな人にどんどん成長していってくださいね
きっといつか、
100年後の未来・・・
あなたの子孫が、うちのばあちゃん、じいちゃんが
こうやって地球を大切にする知恵を
伝え続け、教えてくれたんだよ
代々、語り継いでいこう
と言われるかもしれませんので
その時は、魂で喜び笑顔してくださいねー
Love & Thank you
関連記事