宝箱を開くその時まで
よき時間を過ごすには
何が大切だと思う???
( ◠‿◠ )
どこへ行ってもこの時期の色鮮やかな
花の数々はどこへ行っても癒される
ふと道行く中でも、ほんの少し立ち止まるだけで
心に変化があるから1分癒しをやってみてね
おはようございます
先日は、結婚記念日のコメントやメッセージを
みなさまありがとうございます
すでにご覧になった方も多いかと思います
結婚記念日のワイナリーの川のほとりからの
中継ライブ??
思わずサプライズゲストというよりも
後ろで話を鳥が聞いているとは 笑
気づかれ、早足で通り過ぎる
孔雀の姿に笑ってしまいました
でも、お祝いに駆けつけてくれありがとうねー
と勝手にお祝いに山から降りてきた孔雀としてますが 笑
その後、この孔雀さん、近寄ってきたので
まじまじとみて、堂々と悠々と歩くその姿に感銘!
ライブはこちらねー
同じ映像を昨日インスタにもアップしてありますので
インスタオンリーの方はインスタからどうぞー
まだ一部のフォトしか出していませんが
その日は、朝から気になっていた
映画監督夫妻がオススメしていたカフェで
テイクアウトのコーヒーを片手に出発
美味しくてあっという間に飲んだのですが 笑
3時間のドライブで目的地である
ワイナリーの中にある温泉地へ
あの歴史的セサミストリートを作った
家族の1人でエンタメ系の大物ばかりを知る
友人がオススメしてくれたのでいつか行く!
と決めてたのを思い出しプランしたのです
2時間半ほどでいつも次男のところへ
行く際に立ち寄っていた
家族で経営するこじんまりとしたカフェがあり
オーナー夫婦とも仲良くなったので
久しぶりに顔を見ながらブランチをそこで!
となったのでまずはコーヒーを飲みながら
途中、(後で理由は知ったのですが)
電線がハイウェイに落ちたことで
通行止に一般道路を遠回りとなったのですが
おかげで30分ほど遅くなりまして 笑
ダディは、ムッとしていたものの
大抵こんなときは時間のズレが起こるのも意味があり
どんなことで時間がずれたのか?
楽しみにしながら進んだライト
カフェへお子さん達もみんな帰省中に
ちょうど到着した時に
カフェの息子さんとよくやり取りしたので
彼が帰ってきて、
ブランダンのご両親、久しぶり〜と
懐かしくお話をしながら
彼が現在働く高級ワイナリーがあるようで
教えてくれ、
今度来るときは絶対に週末に来て!
僕が予約を取ってあげるからー
と嬉しい未来プランができました
そして、温泉へ
ワイナリーを見ながら
ワイン飲みながら温泉入ってねー
とアドバイスする友人に
とんでもない、温泉に入りながら
ワインなんて飲んだらアルコールに弱い私は
あっという間にワインが回ってしまうわー 笑
その後のプランが続くかなくなると
大好きなスパークリングウォーターで
そして、その後は・・・・・
近所のワンコ好きのおばちゃんが教えてくれた
ワイナリーへ出向きまして
ドッグフレンドリーの犬を連れてきてもいいよー
のワイナリーで、通りでおばちゃんが勧めたわけだ
と爆笑していると感動のワンコがやってきました
メキシコで2ヶ月ほどの時に
交通事故に遭い、後ろ足が麻痺で動かなくなり
誰もが安楽死と言っていた中で
レスキューされた子を引き取ったらしく
車椅子でものすごく元気に走っていました
感動しました
そうしているとにっこりと微笑む
お客さんがやってきて近くのテーブルに座ったのですが
同時にオーナーさんがやってきて
ワイングラス持って川へ行くといい!
僕が案内するよーと
案内してくれたのが冒頭のライブ映像です
アップルサイダーことアルコールの
昔馴染みのサイダーも作っているようで
川から戻ってくると
フレッシュなしぼりたてのリンゴジュースを
味見しないか?
とグラスに手渡してくれ
彼らが使っている井戸水の場所を案内し
水も持ち帰るといいよーと案内してくれたのです
誰も、その日、私たちが結婚記念日とは
知らないのに次々と嬉しいおもてなしは続きます
そして、先ほど微笑んでくれた女性とご主人が
その時には座っていて
話となり色々なお話が続きました
そのお話は、また次回に書きますねー
彼らは気軽に時間と経済の自由を持ち
あちらこちらで優雅な生活をする方々でした
たくさんのいいお話も人々の出会いも
孔雀のベストタイミングで現れたことも
あの電線がいきなりハイウェイに落ちたことで
通行止が通る直前に起こったことで
やってきたものですー
ありがたいお話です
話が終わる頃、ワイナリーも既に閉店タイム
お腹も空いてきたのでご夫婦が
お勧めするオーシャンビューのシーフードへ
するとシーフードをシェフが足したみたいで
とメニューにない食材が足され
ふと数えてみると
7つの海の宝と呼ばれるような
シーフードが入った一品になって私のテーブルへ
ありがとうございますー
私たちは、毎年、家族で過ごしていた
結婚記念日
結婚記念日も家族がいてくれ
支えてくれるから訪れる記念日
毎年2人ではなく家族で一緒に祝っていたものの
子供達もそれぞれ仕事を持つようになり
家から巣立っていったので
2人で祝うようになりこんなプランを
のんびりとできる環境も感謝だからこそ
多くの人に人生の自由をつかむことを
伝えているので感じ取り、実践して欲しいと思うのです
帰り道いつものごとく
車内で居眠りのライト
その間に長男から電話があり
起きてすぐにごめんねー
お母さん寝てたのー
とおめでとう会話が弾みながら
翌日には、次男からの電話で
昨日は、忙しくて電話ができなかったけど
ごめんねー結婚記念日おめでとうー
と今もなお、お祝いをしてくれる
思ってくれる子供達に感謝なのです
前日は、私が電話取れずにごめんねーと長男にいい
翌日は、次男が電話できずにごめんねーと
2つのごめんねーが
続いても素敵なあったかいものを
さらに感じる時でした
記念日だけど
2009年04月08日
https://light.ti-da.net/e2462611.html#more
ふと思い出し開いてみると
13年前の記念日の記事をランダムに
出しました ( ◠‿◠ )
やっぱり、、、家族記念日と書いていた
長くなりましたが
この模様を少しずつ写真やストーリーに出しますので
インスタ、FBのチェック忘れずにねー
マニュアル指導、レッスンをしないライトで知られていますよね 笑
ある成功者達がこういってました
Masamiは、ノウハウじゃなく
その前にもっと大切な人としての
あり方をみんなに教えて見本となり
伝えているよねー
実はそこが1番重要なんだよ
きっとその意味と深さを知るレベルまで
きた人が君のところへ学びにくるよ
君のいっていることがわかるようになり
楽しいとそして、素直に受け入れられる人たちは
経験を既に積んできた人たちだという証拠だよ
まさにだと思えるほど
私の元へ来る人たちは
ある程度の人格者で成功も
目標も達成してきた人たちが多いのです
既に指導者として
数多くの人たちを世に出した後
さらに自分の可能性を見極めに来る勇気を
持った人たちがさらに増えることを
楽しみにしながら、シンプルライフをお伝えしています
なぜなら、おいしいチョコケーキを作るのに
材料が一個足りないから作れない人
ではなく・・・
今、ある材料でチョコケーキに近いおいしいものを
どうやって作るか?
を考え、楽しみながら実践できる人になってもらいたいのです
ブログを数年読み、やっと
ライトさんのいう深いメッセージがわかってきました
という方もまだまだ多く
深い海の底に眠るような
宝箱に気づいて開くマーメイドのように
なる日が早く来るのをワクワクして
待っているそんなライトです
たくさんのお礼と愛を込めて
今日もありがとうございます
Love & Thank you
関連記事